前のページに戻る

ユニット関連

・同じサイズがある
単純に、
0=??
1=??
2=S
3=S
というように同じサイズでも2種類の数値で指定できるためで、2のSと3のSで効果はどう違うのかわかりませんが一応両方載せているためです。

・特殊能力がコンボボックスとラジオボタンとチェックボックスにある
特殊能力がコンボボックスにあったりチェックボックスにあったりしますが、
これはメモリ自体に特殊能力を入れている場所が2ヶ所あるからです。
特殊能力によってコンボボックスに入れたら有効になったりチェックボックスに入れたら有効になったりします。

・※が入れてあるもの
※を入れてあるものは、追加なり変更なりしても有効にならないと思われるものです。

・変形
基本的にその機体の前後2,3機ぐらいしか変形できません。(数珠つなぎのようにすることで遠くまで変形させることもできますが)
機体番号0以下に変形しようとした時、もしくは100を超える機体が変形しようとした場合で直前、直後の機体以外に変形しようとした場合、
少し変形先がおかしくなります。(ガンダムがノーベルガンダムに変形したり、ビルバイン(迷彩)がバイアランなどになったり)
これはゲーム中の仕様なので仕方ないです。ツール上でも一応仕様の再現はしてありますが、少し半端です。


・武器格納先
基本的に弄る必要のないところです。
操作したい場合、重複しないよう1から数字を付けていけばOKです。

・武器弾数格納先
武器は、弾数がある武器の場合は武器を格納するメモリを指定しなくてはいけなません。(0だと弾数が0になってしまう)
弾数のない格闘武器なら必要ありませんが、弾数制の射撃武器の場合は入れておく必要があります。ガンダムなら3まで既に入っているはずなので、
格闘武器を射撃武器に変えた場合、その武器の弾数格納先は4を入れればよいということになります。

基本的に1〜16を重複しないように入れればOKです。

・武器種類
武器は番号で指定することができます。本当は別のパラメータ(特殊能力とか)も番号で指定するのですが、
リストアップして1はビームコート、2はIフィールド・・・というように見てすぐわかるようにしています。

しかし武器に関しては1000種類以上あるためリストアップが容易ではありませんので、そのまま番号で指定するようにしています。
どの武器がどの番号か知りたい、という時はその武器を持っているユニットの武器番号のどれかが目的の武器であるはずです。

武器格納番号を1、武器種類を0にすると、メモリの並びが0000となり、これはそのユニットのメモリテーブル終了の合図であるため
ツール上でもソフト上でも動作がおかしくなるので入力しないで下さい。一度リセットなりすれば済む話ではありますが念のため。

 

・条件有
武器を使うのに使用条件がある場合はチェックがついています。
チェックが付いている場合、追加投資、もしくはフラグが有効にならない限り使用できません。

・追加投資
「1個前の武器を最大改造した時、この武器が新たな武器として表示される」、という武器です。
なので全てにチェックをつけると武器は何も表示されなくなってしまいます。

・フラグ
サイフラッシュなどはイベントでフラグが立たないと使うことが出来ません。
数字によってどのフラグを見ているかはまだ調べていません。

・特殊能力表示フラグ
特殊能力によっては、イベントなどによるフラグが必須な場合があります。
エヴァ初号機のS2機関のみがこれに当てはまります。(ただし「表示される」のみで、S2機関の効果はありません)

パイロット関連

・パイロット
130〜13F(ジェスからリンまで)はメモリテーブルがイレギュラーになっています。

・特殊技能
レズンのみ精神コマンドが7つあるらしく、あふれた1つが特殊技能に食い込んでいます。

習得レベルの表示が100を超えているものに関してはフラグを立てる必要がありますがどこのフラグを立てるかは未調査。

・LvUP時成長タイプ
格闘、射撃、技量はそのまま、
回避、命中は10、
精神は8が一番上がりが良いようです。
反応については、無印Fであればそのまま、
F完結編であれば0が一番上昇率が高くなります。
これらは変更するだけで即座にステータスに反映されます。


シンクロ率は1が一番良いようで、レベルアップするたびに2プラスされます。
こちらは変更後、実際に加算される数値しか変わりません。
さらに次ステージで出撃などするとシンクロ率が修正されてしまうかも(未調査)

反応上昇率

F

1レベル毎に必ず1上昇。

F完

レベル30まで1レベル毎に必ず1上昇。
その後、
成長タイプ0 → レベル31から70まで、2レベル毎に1上昇
成長タイプ1 → レベル31から70まで、2.5レベル毎に1上昇
成長タイプ2 → レベル31から60まで、3レベル毎に1上昇。61から70まで1.5レベル毎に1上昇。
成長タイプ3 → レベル31から60まで、大体3レベル毎に1上昇-1。61から80まで2レベル毎に1上昇。

レベル71から成長タイプ0,1,2は1レベル毎に1上昇。
レベル81から成長タイプ3も1レベル毎に1上昇。 


細かいところは間違ってるかもしれませんがだいたいこんな感じになりました。
成長タイプ2は60〜70でブーストかかるのでレベル71で成長タイプ1と値が同じになります。

成長タイプ4〜15は成長値が低すぎるので使用しないものとして割愛。

 

武器のなんか

主な武器の属性(マップ兵器や修理補給除く)と初出武器(と武器番号)。
0060 0001 ビームサーベル
4090 0002 ビームライフル
0050 0003 バルカン
0010 0004 ハイパーバズーカ
4040 0005 ハイパーハンマー
4060 0006 ビームサーベル
0090 0007 ビームライフル
0030 0010 ミサイルランチャー
00D0 0024 ビームガン
0070 0074 ボップミサイル
0040 0100 ゲッタービーム
0020 0149 グレートブースター
0000 0188 Vレーザー
0080 0283 パワーランチャー
4010 1020 ウォルター・テンタクル
00A0 1179 メガ粒子砲(←これは他のパラメータなどからただのノイズと判断)



ここから、
射撃 +0010
被切払+0020
P武器 +0040
B兵器 +0080
格闘  +4000

と推測。

射撃でも格闘でもない武器は格闘射撃になります。
格闘射撃は攻撃力はパイロットの格闘の値依存、機体の地形適正が自分の場所依存。


MAP兵器は+8000で、XX00 のXX=0〜40ぐらいまででMAP兵器の種類決定。
 

 

 

作りかけ

例 ガンダム

アドレスはベースアドレスを引いたもの。(ベースアドレスからの距離)

  アドレス 値(16進数) 値(10進数) 備考
作品の区分 56580の上7ビット 0A      10 10:機動戦士ガンダム
MAP上アイコン 56580下1-56581 00 01 1 01:ガンダム
グラフィック 56582-56583 00 01  1 ユニットの並びとは若干違う
?? 56584 00 0 全機体0。乗り換え制限の一部かも
乗り換え制限 56585 00 0 00:ガンダム系
サイズ 56586 41    
変形・分離 56587 00   変形は下記参照、分離は未調査
機体属性 56588 81   81が基本で、ビットで属性追加
???? 56589 66 102 ???
全長 5658A-5658D 00 00 07 08 1800 (cm)
重量 5658E-56591 00 00 10 F4 4340 (10kg)
獲得経験値 56592 32 50  
獲得金額 56593-56594 03 20 800  
修理費 56595 06 40 1600  
移動力 56596 05 5  
不明、パーツ 56597の上4ビット 2 2 8と4は不明、2と1でパーツスロット
移動タイプ 56597の下4ビット 0 0
         

08=機体番号+1に変形 
09〜F=-1に変形
18=+1 or +2に変形
19〜n-1 or n+1に変形
1A=n-2,n-1
1Bから1Fまで、xをB〜Fとしてn-(x-8),n-(x-9),n-(x-A)に変形
20〜27=18〜1Fに同じ、ゲッターなどの複数人乗り用?
28=+2に変形 
29=19に同じ
2A=-2に変形
2B-2F=n-(x-8),n-(x-A)に変形

※18からは変形後の機体番号が0x-1もしくは0x100をまたいだ場合少しおかしくなる模様